いってまいりました!
2曲だけでしたが、(時間的に)よく用意できたなと、自分では思います。
…とか
相方さんも言っておりますが。
えーそんな訳でまたもややらかしましたよ!
時間優先ルールと
曲数優先ルール。おもいっきり逆の意味で捉えて申し込んでおりました!はい、マニュアル読まない人です。運営サイド本当に申し訳ありませんでした…。
初日の感想とかギルドのクリスマス会とか書いてないネタが山積みになっていたのですが雑務に追われてこちらも書けずじまいです。少しずつ消化していきます。何はともあれ関係各位お疲れ様でした&有難うございました。詳細はそのうちに…
スポンサーサイト
- 2005/12/26(月) 01:00:37|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
やっぱダメさんすごいなぁ、と。
1曲目から観客ののめりこみっぷりがね。
ちなみに2つのルールの違い、しばらく私も取り違えてました。
・曲数優先→曲数によって決まる
・時間優先→時間によって決まる
こう考えちゃったんですよねぇ。
- 2005/12/26(月) 03:30:19 |
- URL |
- ティトリ #MByLbG9.
- [ 編集]
まあ、BIRMFM適用初回ですから、
そーゆー間違いも予想してましたさ、あっはっはw
なんか、秋の演奏会のイエローカードが効いてるのか、
サブローカードだとか言われてましたけど、
そんなのありませんから。
司会では、一応お知らせという意味合いでの注意でした。
別になんか罰則とかないのでご安心を。
ルールの名称は、難しく考えないで、
日本語でそのまま捉えると解りやすいです。
曲数優先ルールは、
「曲数」を「優先」するので、時間が制限されるルール。
時間優先ルールは、
「時間」を「優先」するので、曲数が制限されるルール。
制限事項としてのタイトル付けするなら、
「時間制限ルール」とか「曲数制限ルール」とかつけませんか?
制限を前面に押し出すのは角が立ちそうなので、
優先する面を前面にしただけのはなしなのですが・・・。
- 2005/12/26(月) 09:38:37 |
- URL |
- 中の人 #-
- [ 編集]
とおもったら、出だしまんまどっかのコピペじゃないか!
ともあれトナカイ一号ご苦労様でした。
報酬の30Gはまた後日。
>両ルールの表記
ちょっと誤解を招きやすそうだなあ、とは思ってました。
>制限を前面に押し出すのは角が立ちそうなので
おそらくこういう配慮なのだろうなあ、とも思ってました(笑)。
まあ、どちらかを「選ぶ」というだけで、宣言が内容と入れ違っていても、
最終的には進行上問題ない結果に落ち着くことが保証されてますからね。
せいぜい、Dameoちゃんが恥をかく程度なので、
笑って流してしまいまそ~。
- 2005/12/26(月) 12:41:48 |
- URL |
- まきまき@おしもと #eqP7eH0Y
- [ 編集]
またダメさんのステージ見逃しちゃった;;
弟の調教と重なっちゃって・・・(´・ω・`)ショボーン
今度は必ず見ますから!応援してますから!(`・ω・´)
- 2005/12/26(月) 17:21:56 |
- URL |
- sぴけ #th29CkiY
- [ 編集]
>curelessさん
curelessさんこそゼノギアスのやつとか芸術的な完成度でしたよ。
私の場合はムードメーカーというか単におもちゃにされていじられてるだけというか…
サンタガールはいいものですよ。
>ティトリさん
お聞き頂きありがとうございました。
ええ、おっしゃる通りの間違いなんですがね…登録ページを見て見れば図解付きで親切丁寧に説明があるんですよね…
なにを勘違いしてたのやら…
>中の人さん
主催&司会お疲れ様でした。
いやーなんというか私のミスそのものより、あの場で主催の立場としてある意味「イヤな役回り」をして頂かねばならない状態にしてしまった事が申し訳なくて…
公式での宣伝の事といい余計な泥を被っていただいてるなぁとただ便乗してお祭り騒ぎしているだけの立場としては申し訳無く思っておるんですよ、はい。
>まきぞう
力の1号より技の2号の方が良かったんだけどなあ…
ツールのおかげで直前のドタバタ編集も楽にできたよ。
さんくす。
>sぴけさん
私の演奏なぞいつでもやれますから、というかMMLちゃんと出します、そのうち…
やーこっちも演奏会にかまけてて阿修斗さんとお話あまりできませんでした。
今後もお二人ともよろしくー!
- 2005/12/27(火) 16:27:22 |
- URL |
- Dameo #.SnIEqdw
- [ 編集]