チョコリエールは淵のクッキーを全て食べてから最後に中のチョコを食べるのが正しい食べ方だと思うのですが如何でしょうか。あとこれの円形版みたいなやつのコーヒー味はいらないと思います。チョコのやつだけでいいと思います。そんな主張をしてみるお年頃のDameoです。みなさんこんにちは。
知人に教えて頂いた
コレを見てから
「もすかう!もすかう!」のフレーズが離れなくなってしまいました(HEY!HEY!HEY!HEY!♪)。
ぼーっとしてたり油断していると頭の中に流れてきます(オッサンですかシャアですか?♪)。
マイヤヒとかもそうなのですが洗脳力の高い音楽にイメージが伴うとすごいですね(アッハッハッハッハっへい!♪)。
頭から離れないなら丁度いいやと思ってMMLにしてみたんですが自分で譜面におこしてみようと細部を思い出そうとするとどんどんボケてしまって適当になっていってしまうのは何故なんでしょう。まあいいや。そんなわけで今回もMML製作の便利道具をご紹介でごまかす訳で。
「
Mabinogi Music Life」様のリンクからみつけたものなのですが、マビノギ用MMLのプレーヤ
UgPlayerを「MABINOGI MUSIC TOOL」様で公開されています。
http://www.redrival.com/mabinogi/

こちらのソフトはマビノギMMLのプレーヤなのですが、ゲームで使用されている音源を取り込んで再生する事が可能な為、ゲーム中と同じ音色で試聴する事ができるのが最大の特徴です。マビノギの楽器は音色の特性にくせがある為音域や音量バランスがゲーム中では思った通りにいかない事がままあるのですが、このソフトで再生すればテストの為にいちいちゲームを起動しなくても調整する事が可能になります。合奏用のプレイヤも公開されています。またHP等で公開されているMMLの試聴用としても便利かと思います。
私は今まではDirectMusicProducerをシーケンサにルーティングさせるここに書くのもめんどっちい方法で試聴していたのですが、このソフトのおかげで簡単に試聴できる様になりました。便利な道具を作成される方が増えてMML製作環境も楽になってきましたね。みなさんもはじめてみませんか?
ネタ吟遊詩人オンライン。
本日の迷子:
狼ペット実装以来あちこちに引っかかるようになった羊ですがとうとうこんなとこまで侵入する様になっておりました。
スポンサーサイト
- 2005/09/04(日) 20:33:45|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:9
お世話になっております。
相方の曲がなんとなく出来てきたということで、
ためしにMMLに変換してみました。
その際、こちらからリンクされているツール類と
だめ社さんのMabiくんですも利用させていただきました。
が…。
いや、大変ですね…MMLって;;
でもようやく「読める」ようになってきて、
変に楽しくなってまいりました。
今回紹介していたツールも使ってみようと思います。
コーヒー味は必要だと思いますけど。
- 2005/09/04(日) 21:15:25 |
- URL |
- うにん #45D293zk
- [ 編集]
こんにちはー。何気にこっそり見てたりする悠真です。
今日はもすかうの楽譜ありがとうございました^^
気に入って何度も演奏してたりします。
また会ったらよろしくお願いします~
あと、私のブログからリンク貼らせていただいたので一応報告しておきます~。
- 2005/09/04(日) 23:47:58 |
- URL |
- 悠真 #-
- [ 編集]
だめたんのリンク先もむふたんのリンク先もおもしろいね~。
マイヤヒといいこれといい色々あるんだねぇ。
頭に残るリズム、フレーズがいいんだろうね。
- 2005/09/05(月) 08:43:38 |
- URL |
- あるぴい(あるぴ) #xsUmrm7U
- [ 編集]
ブルボンのお菓子大好きです。エリーゼなんか最高(うっとり
「きみ、そーゆーババむさい食い物ほんまに好きやな」
とかゆわれましたが負けないよ。というかシメるよ。
コーヒー味はいらないと思います。
てゆーか、実はコーヒー嫌い。お子様だから。
>MML
作曲D生活が長かった所為か、作曲Cになったのに、
フツーに書いたらぴったりDに収まるサイズに仕上がるのは病気でしょうか。
>DMPと仮想MIDI
動作不安定になるのでやだなーと思ってたので朗報ですよー。
(相当のプレイヤだけDLLで作ってDameoちゃんに押し付けようとか計画してたのは内緒)
私信:
悠真さまごちそうさまです。
- 2005/09/05(月) 13:02:41 |
- URL |
- まきまき #eqP7eH0Y
- [ 編集]
コーヒー味不要論の賛同者が少ないですね。
でもねでもね、必要論唱えてる人でもきっとチョコ味の方から食べてると思います。だって必ずコーヒー味が売れ残ってるもん。素直になろうよブラザー&シスター。
ちなみにコーヒーそのものは必需品です。切らすとストレスが溜まっていきます。ケメックスのフィルター最近手に入り難い…
>悠真様
ようこそバケツハウスへ。こちらこそ毎度料理やらお手製薬やらご馳走さまでございます。リンク有難うございます。こちらからも張らせて頂きますね。
- 2005/09/05(月) 14:42:51 |
- URL |
- Dameo #.SnIEqdw
- [ 編集]
はじめまして
MabiくんですDLさせていただきました
どの曲も不正なノート長 = 0
と出て変換がまともに出来ません。こうなる原因に何が
考えらるのか教えてください
- 2005/09/06(火) 16:33:59 |
- URL |
- りんべい #/g.OSB7E
- [ 編集]
>りんぺい様
はじめまして。ノート長0が出るという場合はその元になったMML(MIDI)に同一トラックでの和音が記述されているのだと思われます。こちらのツールはMabiMML専用にトラック毎に単音できっちりと64分以下に揃えて書かれた曲しかうまく変換できません。というか黎明期で道具が無かった時代にしょうがなく自分で使う為に書いたソフトなのですんごく汎用性がなく色々とダメダメです。今では便利道具がたくさんあるので自分でも使ってなかったり…
MIDIからのコンバートをお考えの場合は今回ご紹介させて頂いている「MABINOGI MUSIC TOOL」様で公開されているMIDI→MMLコンバータの[MabiConv]という素敵ツールがありますのでご利用されてみてはいかがでしょうか。
- 2005/09/06(火) 17:26:48 |
- URL |
- Dameo #.SnIEqdw
- [ 編集]