やあ、元気かな愚民共。嘘ですゴメンなさい。ちょっぴり気さくな独裁者を気取ってみたかっただけなんです。それもこれも全ては夏の暑さと腐れクールビズのせいですね。いやっほう、追い込み絶好調Dameoです。
さて、私もちょくちょく覗かせて頂いているこちら「
逃走回路」様の企画で
「ドキッ!丸ごとハゲヅラ!木の実だらけのインベントリ大会!-ポロリはラットマンの仲間?-」という物が行われている様です。若干嘘ですが。
数多くあるファンサイト同士の交流を少しでも活性化させていくという志に感銘を受けまして私も微力ながら協力させて頂きましょうという建て前と、ネタが無いときはこういうのを利用させて貰うにかぎるねという本音と、あわよくばこの身内しか見てくれてなさそうな場末のブログに人が流れてこないかなうへへという希望的観測により参加させて頂くことに致しました…って
どっかで同じ様な事書いた気がしますが気のせいですね。きっと。
そんな訳で現実からの逃避を兼ねていってみましょう。この支配からの卒業。
まあ、極普通だと思いますんで面白くは無いと思いますがそんじゃあちょっくら晒してみましょうかね。
とうっ

…なんというか、まあ、御幼少のみぎりに通信簿の生活欄でいつも「せいりせいとんができる」の項目だけが「どりょくしましょう」になっていたのが思いおこされますね。
いやまて、だかしかし、他人が一見すると乱雑そうに見えても自分自身ではどこに何があるか完全に掌握されており、屹然とした並べ方よりも、より合理的に配置されているのですよ!…というのはよく片付けが苦手なロクデナシが必ずといって良い程のたまう言い訳ですね、ごめんなさい。
こういう人間はだいたいデスクトップも雑然としていて半分以上の面積をアイコンで埋め尽くしています。きっと。
[Q1] いつもかかさず常備しておく物はありますか? 楽器だけは手放しませんね。楽譜はたまに切らしてますが。
[Q2] 配置や数などで、こだわっている所なんかありますか? ごらんの通りです。カオスでございまあす。
[Q3] ここは人と違うんじゃないか、というところは? まあ、実用性の無いものがインベントリの大半という方はあまりいないんじゃ無いでしょかね。予備武器すら持ってない…
[Q4] 装備品関係で自分なりのポリシーみたいなものってありますか? 同じ物を着続けたりしない様にする事ですかね?服はやっぱり飽きがきてはいけませんからね。貧乏症で捨てられないので倉庫を圧迫していきますが…
[Q5] 服装は戦闘用と街用…みたいに分けていますか? 戦闘用の服なぞありゃしません。ええ、ありゃしませんとも。
[Q6] お金はいつもどれくらい持ち歩いていますか? 「ボクはカードで支払うからキャッシュは持ち歩かない主義なのさ、おおっとうっかり財布からブラックカードがこぼれ落ちてしまったよ」とか言ってみたいですね。ああ、マビの話でしたっけ。いつまでたってもサイフからお金がはみ出てくれませんね。不思議不思議。
[Q7] 手持ちでいくら持っていれば安心ですか?また衝動買いしそうな持ち金は? いくら持っていても安心できないのにいくらも持ってないです。不思議不思議。特に衝動買いなんてめったにしないのですがね。
[Q8] 衝動買いで失敗した経験はありますか? めったにしないので無いです。
[Q9] 逆に成功した、得した!という経験は? ドの音のビンは割りと良い買い物だったと思ってます。後悔なんかしてませんからね?
[Q10] 最後に他の人のインベントリを見た感想をどうぞ …みなさん撮影前に体裁つくろってませんか?そうなんでしょ?
以上現場からDameoがお伝え致しました。
スポンサーサイト
- 2005/08/10(水) 19:08:48|
- 無意味な雑記|
-
トラックバック:1|
-
コメント:5
某所でこの企画見て、ふむふむと思っていたのですが、知り合いのだと楽しさ倍増ですね。(笑
私も参加させていただこうかな…。
色々突っ込みどころは多いですが、あえて言わないでおきますね。(苦笑
ただ、一点だけどうしても気になるのは何故に染色アンプルを持ち歩いているのかというのが…。
- 2005/08/11(木) 10:37:32 |
- URL |
- 黒猫。 #-
- [ 編集]
私の所では確か
「たいへんよくできました」「よくできました」「どりょくしましょう」
の3段階評価だったと思う…
私と趣味が似てるのはセンスが良いって事だから素直に喜びましょう。
ちなみになんか市場を漁ってた時の写真だったのでアンプルはその場で買ったものかと。
その割にはアントレインカプセルとか持ち歩いてるけど…
- 2005/08/11(木) 16:06:24 |
- URL |
- Dameo #-
- [ 編集]
こんにちは、現実逃避の場としえエリンを選んだ
愚民エスケープですb
前々から書き込みしようとは思っていたのですが、サーバが違うので何となく躊躇していたところ、今回の企画で思わぬ機会が出来ましたので、お邪魔します~
さすがと言うか、なんと言うか…まさか花束をお持ちとは驚きです。
パラディン時に花束を持って座り込むと、いい感じに「キザなナイト」を気取れるみたいですよw
バケツマンセットが何気にスペースを圧迫している感があるのですが、
やはりいつでも変身できるように常備しているのでしょうか。
僕も何か変身道具ほしいなあ…。
一見色んな物が置いてあるように見えて、何気に祝福POTとマナPOT
完全POTとキャンプキットの組み立て具合が気に入ってしまいましたw
その左右対称の図は、平等院鳳凰堂にも勝るとも劣らない出来ではないでしょうか…。
そのうちアイテムアートとか、インベントリの中で始める人が出てくる
かもしれませんねー…Dameoさん?
お邪魔しました~
そうだ、リンク貼らせてもらいましたっ
- 2005/08/12(金) 13:59:18 |
- URL |
- エスケープ #/3WEEAIQ
- [ 編集]
や、エスケプさん。どうもお越し頂きまして有難うございます。
態々リンクまで張っていただいて恐悦至極に御座います、お代官様。
こちらからも山吹色の菓子としてリンクを張らせて頂きます。
前衛抽象に見せかけて実は中にシンメトリカルな美しさを盛り込む。
カオスの様でいてそこにはルネサンスから連なるマニエリスムから
逸脱している訳ではない。私流の現代アートとしてのインベントリ哲学に
お気づきになられるとはさすがですね。
決して空いてるスペースに適当に物をつっこんでいっただけの結果では
無いのですよ。ええ、まったくもって。
- 2005/08/13(土) 21:21:19 |
- URL |
- Dameo #.SnIEqdw
- [ 編集]