Mabinogiとは吟遊詩人が綴る物語。
そう、私は吟遊詩人。
英雄パラディンや暗黒に魅入られ堕ちたダークナイトから
この地に生きる人々の些細な日常などを綴った詩などを歌い
後の世に語り伝える為に音楽を奏でる悠久なる旅人。
今日もまた街角で弦を爪弾き朗々たる声で詠う。

新スキルを利用して一儲けしてやろうかと思ってストリートライブを決行してみても人すら通りゃしませんよ!アハハン、ロンリーリサイタル!というかなんですかこのギャグスキルは…せめてコレやってるときは演奏ミスしないとか合奏を同期するとかもっとねえ?ほらあるでしょ?ふとりねこめえ…
ずいぶんと遅れてしまいましたが、演奏に関するイベントのご紹介です。
ベースパターン縛りな曲募集inとうとう2桁までいっちゃったねぇエリンスタイル(長いよっ)
主催:セレン様
曲 目:基本形リズム=『v12o2gl16ddddd8d8d+8f8』を含んだベース(伴奏)の曲
締 切:2006/11/17
長 さ:不問。
楽 器:不問。
詳しくはこちらからってなわけで一風変わった応募形式の音楽イベントですね。どんな作品が集まるか楽しみです。私も暇を見て何か作ってみたいと思います。
●リンクに”はり巣”様を追加
その一部の隙もない完成度の楽曲、アレンジセンスとはっちゃけトークで私の存在を完全に食いつぶしてくれる凄腕演奏家さんのブログサイトです。ブログでも相変わらずの俺ちゃん節を炸裂させておられる様です。リンク紹介遅れてごめんよう。
さて、今回は新しく追加されたフィールドボスをちょちょいと料理してみましょう。ジューっとね。

やってきたのは新世界の砂漠をうろついてると落っこちるやたらと広くてめんどっちい蟻地獄だんぞんの中心付近。フィールドボスのくせにこんな地底奥深くに登場する引きこもりだそうですよ奥さん。きっとジメジメした陰湿野朗なんでしょう。そこらへんにきっとワラ人形とかが打ち付けてあるに相違ありません。
そのジメジメした根性を叩きなおしてやろうとど根性精神注入棒を構えて待ち受けていたものの、約束の時間を過ぎても引き篭もり君は姿を表しません。まったく社会性の欠片もありませんね。

ここはひとつ挑発攻撃です。心の弱い者ほど己のプライドを傷つけるものには敵意を剥き出しにして向かってくるものです。どんなもんじゃーい!

と、本当に目の前に沸き出たではありませんか。さっそく性根を叩き直してさしあげましょう。ざくざく。
どうだ?痛いか?だが貴様を殴る私の心はもっと痛いんだー!ざくざく
SSを見てもお分かり頂けるかと思いますが、この地下イフリートさん実装されたばかりなのに妙に不人気です。私が行った時には多くても30人に満たないくらいでその内10人くらいが身内というありさま。おかげ様でデザートドラゴン戦のように人が多すぎてがっくんがっくんになる事もなくサクサク動けます。ボス戦重くて敬遠してた方お勧めですよ。これが私の分の拳!そしてこれが俺の分!最後にこれがワシの分だああぁ!ざくざく。

いやまあ、普通に殺されますけどね。ジューっ。
本日の親近感:なんだかひとくせふたくせあるエルフ村の住人達ですが

彼とは仲良くやっていけそうな気がします。
スポンサーサイト
- 2006/10/03(火) 21:07:25|
- 冒険|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
兄貴! お晩でごぜえやす!
リンクありがとうごぜえやす!
食いつぶすなんてとんでもないことでごぜえやす!
兄貴は永遠に俺たちの兄貴でごぜえやす!
では兄貴のためにどっかのシマ荒らしてくるでごぜえやす!
(((*▼ヮ▼) (((メ▼ω▼)
- 2006/10/05(木) 00:03:09 |
- URL |
- はりうっど #3/2tU3w2
- [ 編集]