fc2ブログ

白シャツとカレーうどんと演奏スキルと

悲劇がおこりました
人はなぜカレーうどんを食したくなった時に限って白い上着を着ているものなのでしょうか…

このやるせない気持ちを音楽にぶつけて、仕上がっていない演奏会用の残りの一曲を作ってしまおう等と考えている私です。七転八起。


さて、この度ようやく地道な努力が実を結び演奏スキルがMAXに到達いたしました。

rank6.jpg

さて果たして演奏スキルに意味があるのか兼ねてからの疑問を解消する為に簡単な検証を行ってみました。


検証方法としては新品の同一内容の譜面を使い切るまで演奏して(100回)何回演奏が成功したかを比較する方法を取りました。この場合の成功とは全ての音符を譜面通りミスなく演奏できた時の事を意味します。演奏家にとっては完全演奏以外は全て失敗であると思われるからです。Mabinogiで使用されている乱数ジェネレータは自然乱数の様に短期で観測した場合には偏りがある様なのでサンプルとしては検証回数が少なすぎるかもしれません。

検証を行ったキャラのステータスです。
名前演奏音楽知識作曲DEX楽器
Dameo(A)DD36(タイトルで減少)未改造リュート
Dame0(B)練習練習D33未改造リュート

このキャラに全く同一の譜面で書かれた難易度D及び習作の2つの楽譜を演奏させた結果が以下になります。
名前難易度D成功回数難易度習作成功回数
Dameo(A)37/10052/100
Dame0(B)11/10020/100

上記の結果から
・演奏ランクが高い程演奏成功率は高くなる。
・楽譜の難易度が低い程演奏成功率は高くなる。

の2点は推測できるかと思われます。

演奏成功率に音楽知識が影響しているのかを検証していない為確証はありませんが、音楽知識は作成される譜面の難易度に影響しますので自分で書いた曲を演奏する方にとっては罠スキルと言えるかもしれません。少しでもミスを減らしたいのであれば大事な曲は音楽知識の無いキャラで作成した方が良いかと思われます。

…それにしてもここまでがんばっても成功率はおよそ1/2ですか。
お願いします!さっさとランク1まで実装してください!

機会があればバランスと演奏成功率に関しても検証してみたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2005/06/17(金) 15:25:50|
  2. 音楽|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3
<<演奏会と猫アフロと | ホーム | 誕生日と転生と>>

コメント

音楽知識との関係って・・・

こんにちわ~^^
仕事の合間にマビ演奏の事で頭を悩ませてますうにんです。

まずは検証おつかれさまです。脱帽です。
で、ひとつ質問なのですが、検証結果に、音楽知識スキルは作成される譜面の難易度に影響されるってありますが、「音楽知識を高くすると難易度ランクの高い曲が出来上がってしまう」ってことでしょうか??
しかもそれはMMLの内容に関係なく??
音楽知識スキルの説明には「演奏で良い結果が得られるようになる」と書かれていますよね・・・。
まだ演奏始めたばっかりで、楽器演奏と作曲がEランク、音楽知識がFなんですが;;うちの相方と演奏会でいかに成功率を上げるか、っていうことでも日々話し合っておりまして。(気が早いです)

せっかく作った曲が完璧に演奏出来ないのでは、悲しいですよね~・・・まぁその曖昧な部分にアナログ感を演出してるのかもしれないですけど;;
オリジナルもやるつもりなんで、正直その仕様はつらいっす;;
  1. 2005/07/12(火) 15:07:19 |
  2. URL |
  3. うにん #45D293zk
  4. [ 編集]

つらいですよね

うにんさんいらっしゃいませ~。

出来上がる譜面の難易度はその内容にかかわらず作曲スキルで書いた人の音楽知識のランクになります。音楽知識がDなら出来上がる楽譜の難易度もDという具合です。

ただ検証は行っていませんが音楽知識によって演奏成功率が上がるというお話も聞きますので取得のメリットとデメリットが双方あると考える事ができます。

よって現在の所ベストと思われるのは作曲専用のキャラ(作曲スキルのみ上げる)と演奏専用のキャラを分けておく(演奏スキルと音楽知識を上げる)事かと思われます。

一生懸命作った曲がへっぽこ演奏になってしまうのは本当に切ないですよね。この確率の厳しさが私が演奏会で多重合奏とかを諦めて可能な限り一枚に収まる譜面にして演奏している事の理由の一つだったりします。エリンで生きる全ての演奏家の方の悲願だと思われる完全演奏への道は現在の所要望メールを送りまくる事で改善されることを祈るのみの様です…

恵まれない音楽家に愛の手を!ふとりねこさん!
  1. 2005/07/12(火) 18:24:35 |
  2. URL |
  3. Dameo #.SnIEqdw
  4. [ 編集]

なるほどなるほど

詳しく説明いただいてありがとうございます。
なるほど…私らも最終的には合奏を目指しているのですがなかなか成功への道のりは厳しそうですねー;;
これからフルートとかホイッスルとか実装された後も楽器はどんどん増えて、そしてそれによるオーケストラっていうのがマビの醍醐味でもあるような気がしますが…;;
とにかくアドバイスいただいたように、作曲係と演奏係を作ってみたいと思いますです。
しかし、せこい儲け方ですなぁ…(笑)
  1. 2005/07/12(火) 22:07:13 |
  2. URL |
  3. うにん #45D293zk
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://dameo.blog11.fc2.com/tb.php/16-9dbb75d0




当サイト内にある『Mabinogi』に所属する全てのコンテンツのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。