
人気の無い森の木陰で小鳥さんと戯れながら涼しげな調べを奏でていると、場の雰囲気をぶち壊す変な人達が沸いて出てくる今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。ルルラルルラルイ。
というかですね、更新サボっている間にご紹介内容が溜まっていたので今回はそちらの消化を。
●リンクに“仮想と現実の生活”様を追加しました。先日ぬぼーっとしていた所にお声をかけて頂いたルエリ在住のこのサイトのありがたい閲覧者様のブログサイトです。ハジけるテンションで綴られる面白日常がほぼ毎日更新されているという素晴らしいサイト様ですね。
さて、音楽関連のイベントが色々と企画されているのでそちらのご紹介を。
まずはこちらから。
Auftakt der Pastells
主催:Pastelsounds様
日時:2006/09/09 20:00~
場所:2ch イメンマハ公演場
公式告知はこちらから。 演奏集団Pastelsoundsさんによるオリジナル楽曲のライブだそうです。
ルエリではこうした単独団体主催によるライブ形式の演奏はあまり無いのでこういった試みは非常に新鮮で楽しみですね。
そしてお次はこちら
コンドルの袂で ~第6回 秋分~
主催:ネイピア様 奈美様
日時:2006/09/23 20:00~
場所:2ch イメンマハ公演場
公式告知はこちらから。 こちらは既におなじみとなっている企画ですね。毎度ただの演奏会に終らずになんらかのイベントがあるのですが、今回はファッションショーが企画されているとか。どの様なものか想像もつかない楽しみがありそうですね。
最後にイベントといいますが演奏に関する交遊企画としてこちらを
定期交遊会 Frei Piazza
日時:毎月7日/21日 21:00~
場所:8ch イメンマハ大聖堂横広場 詳しくは
こちらから。
こちらは演奏を楽しむ人達の交遊の場を定期的に設けてみませんか?という提案の様ですね。演奏が好きな人達が交遊を求めて気軽に遊びにいける場として定着すると裾野が広がって良いですね。私も暇があれば遊びに行きたいと思います。
ぜーはー…
おわったぁ…貯めててごめんなさい…
こうして色々な趣旨の演奏関連のイベントが次々と提案されるというのは演奏に関わる者として非常に喜ばしい限りですね。
かれこれ私が演奏会に出場させて頂く様になってから早一年半近くにななります。最初に参加させて頂いた演奏会での自分の反省等を踏まえて、演奏会がただの技術競争だけの場になって欲しくないなというアンチテーゼとして始めたのが今の私の演奏会でのスタイルなのですが、当初は異端に近かったはずなのに出場を重ねている内に演奏会の場においてはいつのまにか普通に主流の一つとして存在が許される物になっていってしまった気がします。それは嬉しい事ではあるのですが、逆に自分で何か新しい事を舞台で提唱できない様になったのであれば自分は奏者として出場しない方が良いのではないかという考えになり、一時期演奏会の舞台に立つ事に消極的になっていたりもしました。
でも他の方の舞台を見ているとやっぱり同じ場に立ってみたくなるんですよね。根っからのお祭り好きですから見るアホウでいるより踊るアホウになりたくなってしまうのですよね。そんな訳で昔程手間かかった新しい事がやれなくなってきた昨今でも演奏会の場に居座らせて頂いています。
私の舞台が他の方が演奏に関わるきっかけの一部になれているのだろうか、あるいは演奏会の場に立つ上での障害になってしまっているのではないかという思いは些細ながらも今もあるのですが、今後も続けられる限りは演奏の場に関わっていきたいと思っています。やっぱり私は演奏が、あの雰囲気が好きですからね。
…っていかん!酔っ払って書いているうちになんか真面目な文章になってきてる!
恐るべしアルマニャック!
えーと、そうだ、ほら、
がちょーーーん

ふう、これでヤングはどっかん大爆笑。うふふ。
スポンサーサイト
- 2006/09/01(金) 22:12:26|
- 無意味な雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
正しくは「がちょん」だ、と谷啓本人がゆってました(伸ばさない)。
カメラの効果にだまされてはいけないようです。
非常にどっちでもいいです。
- 2006/09/02(土) 09:12:42 |
- URL |
- まきまき #eqP7eH0Y
- [ 編集]
初めてだめさんの演奏を聴いたときから、だめさんの演奏・ステージング共に大きな勉強と参考になっています。
だめさんのステージを見て自分もステージに立ってみたいと思ったのはあたしだけじゃないはずですよ。
障害に感じると言うよりも皆憧れに近いと思いますよ。
これから尚一層の活躍を期待しています。
…って、妖精さんが書けって言ったので書きました(´・ω・`)
そんなことより、あたしの携帯で「た」を押すと「だめさん」と予測変換されてプチショック。
- 2006/09/02(土) 12:22:12 |
- URL |
- ひすい #-
- [ 編集]