fc2ブログ

雪国と苺と野生の証明と

たまにこうなります

マナトンネルを抜けるとそこは雪国だった。
まあこういった有名なフレーズは大抵の方が知っているとは思うのですが、では実際にその小説を読んでいるかといえば必ずしもそうではなくむしろ内容なぞ知らんといった方が多い様に思われます。活字離れが進んでいると言われて久しい昨今ですが、表面上の情報を舐めただけで本質を知ろうともしない姿勢は嘆かわしい事ですね。私もさっぱり知りませんが。

そんな訳で最近何事にもどうもテンションのあがらないDameoです。
いや、やる気がある時はめったにありませんが。



はい、そんな訳でルエリの演奏会情報ですよ

旅する音楽祭 Pochetto part.1+ ~wieder~

主催:旅する演奏会様 cureless様
日時:2006/05/27 20:00~24:00(予定)
場所:2ch 会場未定


公式告知はこちらから

との事です。前回の演奏会で終わらなかった分の追加公演の様ですね。私は前回が出場予定ではなかったので、やたらと空いてたりしなければ出演は遠慮しまして今回は観覧のみにしようかと思っとります。



さて、先日はこちらで企画されていたドキドキストロベリーアニマル大作戦!とやらにお邪魔してまいりました、ひひーむ。ちょっとばかしタイトル違ったかもしれませんがまあきっと似たようなもんでしょう。

まあどんな事をやったかというとですね

野生の王国

これこの様に陸上の生態系の頂点に位置していると勘違いして調子こいている熊公どもに現実の厳しさを教えてあげた訳ですよ。食物連鎖の頂点にいるのはこのユニコーン様だということをね!
動物軍団が群れて次々と熊を襲っている怪しい光景に通行人が立ち止まったあと急にログオフしたりしても気にしてはいけません。


熊肉を食ううにこん
倒され屍となった弱者は強者の餌となり大地へ帰るのです。
野生の掟は厳しくそして美しいですね。

集合
そんな訳でセンマイ平原を制圧したアニマル軍団はさらなる強敵を求めて旅に出るのでした。
いや、中々に楽しかったです。みなさんお疲れ様でした。



本日の言い訳:

最初からうっかりさん

相変わらず初対面の方にまで独特の言語を炸裂させている自称しっかり者の現ギルマス様ですがその事を突っ込まれて一言
ノイマン?いやジョブスが悪いのか?
だそうです。そりゃ仕方が無いですね。
スポンサーサイト



  1. 2006/05/16(火) 22:19:36|
  2. 冒険|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3
<<塩とキャベツとお祝いと | ホーム | カレーとプレゼントとパパラッチと>>

コメント

おお…我らがDame大神よ

参加ありがとうございやした~
本物のクマさんは僕らのエサなのでおいといて
ぬいぐるみなクマ達が狂った強さでしたね(・ω・)
  1. 2006/05/17(水) 20:46:24 |
  2. URL |
  3. コモカ #JalddpaA
  4. [ 編集]

ちょっと小宇宙が見えかくれしました
すごい世界だと思いました
うーんはげしい
  1. 2006/05/18(木) 20:21:00 |
  2. URL |
  3. Cureless #-
  4. [ 編集]

動物軍団おそるべし。
ちゅうりっぷの世界はもっと奥深いですよ。ふふふ。
  1. 2006/05/21(日) 21:34:24 |
  2. URL |
  3. Dameo #.SnIEqdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://dameo.blog11.fc2.com/tb.php/137-f4c635e6




当サイト内にある『Mabinogi』に所属する全てのコンテンツのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。