さて、個人的には余り期待していなかったC2なのですが実際やってみると思ったより色々と楽しいですね。デブ猫さん結構頑張ってるじゃないですか。いつまで持つかは定かではありませんが。
そんな訳でネタが旬な内に少しずつ消化していきましょう。
旋律の貴公子のイリヤ大陸進出編のはじまりです。
私の情熱と才能を閉じ込めておくにはウルラは狭すぎるのです。
DAMEOです、ビッグです。伝説はここから始まる…

海外へ渡るという手段が目的になってしまっている方も良くいる様な気もしないでも無いですが。

そんな訳で海岸に到着。波打ち際がきれいですね。白い馬(?)もいる事ですし、将軍様ごっこをするには実に相応しい場所ですね。
あ、そうそううにこーんの名前ですが、
こちら様でペットに共通の言葉を付けようという企画が挙がっていたので便乗してみる事を考えたのですが、私のペットさんにも一応命名法則が適当にはあるのでなかなか採用するのが難しかったんですよね。
ここは論理的思考ルーチン作動です。
苺がついて肩書きのある名前…ユニコーンと言えばファンタジー…ファンタジーといえばファンシー…よし!はっちゃけた!

○ンリオの社長様のおな~り~。いや、本当にサ○リオの社長さんてこう名乗っていたんですよ。これで○ティちゃんや○ろっぴやらの版権収入でウハウハ確定ですよ。左団扇。
いや、個人的にキ○ィさんは尊敬してますよ。
あれだけの人気者でありながら
被り物やらのヨゴレを嫌がらずにこなすところとか。
というか本当にそれで良いんですか?キテ○さん…
-閑話休題-
コマンド一発で大陸に渡る事もできますが、せっかく船が用意されてるのにそんな情緒の無い事をするのは野暮ってなもんですね。旅の始まりには演出が必要なのです。とあるささやかな野望がありましたしね。
さあ船長、船を出してくれ!ぶお~~

さて、このお方船長という肩書きといい顔に複雑な模様があったりと何やら訳有りキャラっぽいですね。
こちらでは「海のだめお」などという二つ名を命名されている様ですし、某○ーロックの様な渋くて寡黙な海の男といった雰囲気なのでしょう。
やあ、船長。私と一杯やらないかい?ヨーソロー

…なんですかこのハジけたおっさんは。
私とは全然似ても似つかないじゃないですか!
こんなファンキーなオヤジと一緒にされるのは全く持って心外というものです!
もういいです。こんな自分をリュートの貴公子とか言っちゃうイタイ人は放っておきましょう。
私はささやかな野望を叶えるのです。もうお解かりですね?
今時のナウなヤングが船に乗ってやる事といえば唯一つ。
そう、
タイタニックごっこです!
あ~ゆ~レディ?おうぃえ!
たらら~たららら~らら~~~♪(例のもの悲しげなメロディ)
…

…太りネコさん、空気読んでくださいよ!
何の為の船を作ったんですか!
いやはや全くもって残念無念です。
まあ今日は後ろで支えてくれるディカプリオもいませんしね。
諦めるとしましょう。
そんなこんな事をやっている内にいつの間にか無造作に海岸に放り投げられ無事?に新大陸に到着です。

新しい旅立ちの始まりですね。
-以下面倒なので続巻-
スポンサーサイト
- 2006/04/28(金) 16:04:56|
- 冒険|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3